届書は必ず戸籍上の氏名で記入してください。
| 所得証明 | 市区町村が交付する所得証明書 税務署が交付する確定申告(青色申告)書控え |
|---|---|
| 年金証明 | 年金の裁定・改定通知書、支払い通知書 |
| 雇用保険 | 離職票、雇用保険受給資格者証の写し |
| 学生証明 | 在学証明書、学生証の写し |
| 仕送り証明 | 金融機関の振込用紙、通帳の写し(対象者全員・別居の場合) |
学生証明を提出する場合は、現況届は不要です。
| 現況届 | 住民票 | 所得証明 または 学生証明 |
年金証明 | 雇用保険 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 同 居 し て い な く て も よ い 人 |
配偶者 | 60歳 未満 |
○ | ─ | ○ | ※ | ○ |
| 60~ 74歳 |
○ | ─ | ○ | ○ | ○ | ||
| 子 | 18歳 未満 |
─ | ─ | ─ | ─ | ─ | |
| 18歳 以上 |
○ | ─ | ○ | ─ | ○ | ||
| 孫 | 18歳 未満 |
─ | ─ | ─ | ※ | ─ | |
| 18歳 以上 |
○ | ─ | ○ | ※ | ○ | ||
| 兄・姉 | 60歳 未満 |
○ | ○ | ○ | ※ | ○ | |
| 60~ 74歳 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 弟・妹 | 18歳 未満 |
─ | ─ | ─ | ※ | ─ | |
| 18歳 以上 |
○ | ─ | ○ | ※ | ○ | ||
| 父母 | 60歳 未満 |
○ | ─ | ○ | ※ | ○ | |
| 60~ 74歳 |
○ | ─ | ○ | ○ | ○ | ||
| 現況届 | 住民票 | 所得証明 または 学生証明 |
年金証明 | 雇用保険 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 同 居 し て い な け れ ば な ら な い 人 |
義父母 | 60歳 未満 |
○ | ○ | ○ | ※ | ○ |
| 60~ 74歳 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 甥・姪 | 18歳 未満 |
─ | ○ | ─ | ※ | ─ | |
| 18歳 以上 |
○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ||
| 伯父・ 伯母 叔父・ 叔母 |
60歳 未満 |
○ | ○ | ○ | ※ | ○ | |
| 60~ 74歳 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
- ※…場合によって提出が必要です。
- ※平成28年10月1日より、兄姉の認定条件について、「同居」の条件がなくなりました。
被扶養者の異動の届出提出期限
| 認 定 | 提出期間 | 認定日 |
|---|---|---|
| 入 社 | 14日以内 | 入社日 |
| 出 生 | 5日以内 | 出生日 |
| 結 婚 | 5日以内 | 結婚日 |
| 退 職 | 5日以内 | 退職日の翌日 |
| 収入減 | 5日以内 | 収入減の日 |
- ※上記提出期限に遅れた場合は、受付日で認定します。
| 削 除 | 提出期間 | 認定日 |
|---|---|---|
| 就 職 | 5日以内 | 就職日 |
| 死 亡 | 5日以内 | 死亡日の翌日 |
| 収入増 | 5日以内 | 収入増の日 |



